退職金に関してですが…
私が勤めている会社は年俸制で、就業規則には、「年俸者には時間外・休日労働手当を支給しない」
と明記されています。
しかし、先月の残業時間は136時間、先々月は120時間に達していました。
休日労働時間も先月は81時間、先々月は51時間と、毎日が仕事漬けでした。
私は今の会社を4年と2ヶ月続けてきましたが、毎月が上記ほどではないにしろ、
基準を上回る労働をし続け、この程精神的に限界が来て、辞めることを決断しました。
そこで相談なのですが、上記の場合、辞職理由は自己都合・会社都合どちらになるのでしょうか。
会社の退職金制度では、自己都合と会社都合のどちらで辞職するのかで、支給額が大幅に
変わってきます。さらに、辞職した後の失業保険の給付開始時期も変わってくるので、なるべく
会社都合にできたらよいのですが…
一般的な見解をお聞かせください。
私が勤めている会社は年俸制で、就業規則には、「年俸者には時間外・休日労働手当を支給しない」
と明記されています。
しかし、先月の残業時間は136時間、先々月は120時間に達していました。
休日労働時間も先月は81時間、先々月は51時間と、毎日が仕事漬けでした。
私は今の会社を4年と2ヶ月続けてきましたが、毎月が上記ほどではないにしろ、
基準を上回る労働をし続け、この程精神的に限界が来て、辞めることを決断しました。
そこで相談なのですが、上記の場合、辞職理由は自己都合・会社都合どちらになるのでしょうか。
会社の退職金制度では、自己都合と会社都合のどちらで辞職するのかで、支給額が大幅に
変わってきます。さらに、辞職した後の失業保険の給付開始時期も変わってくるので、なるべく
会社都合にできたらよいのですが…
一般的な見解をお聞かせください。
年棒制でも時間外労働をしていれば、割増賃金を支払うのは当然です。
ただし、年棒が2000万円とかで、労働契約時に残業込みという契約をしていれば、支払はありません。
平成17年のモルガンスタンレージャパン事件が参考になります。
他の人も書かれていますが、退職した月まで時間外労働が45時間超が3ヶ月連続していれば、特定受給資格者となる可能性があります。
職安で異議を申し立てるか、離職票のところに直前3ヶ月の時間外労働が136時間、120時間と3か月分書いて、過労のため退職と書けばいいんです。
タイムカードの写しがあると便利ですが、なくても職安で異議を申し立てたら、ハローワークから確認します。
ただし、特別条項がついていたり、限度時間(限度基準)の適用除外業種や業務である建設業、運転手、研究開発の仕事をしているのであれば、該当しません。
まぁハローワークの人はそこまで知らないし、会社も問い合わせがあってもそこまで分からないので、黙っていれば特定受給資格者に認定されると思われます。
ただし、年棒が2000万円とかで、労働契約時に残業込みという契約をしていれば、支払はありません。
平成17年のモルガンスタンレージャパン事件が参考になります。
他の人も書かれていますが、退職した月まで時間外労働が45時間超が3ヶ月連続していれば、特定受給資格者となる可能性があります。
職安で異議を申し立てるか、離職票のところに直前3ヶ月の時間外労働が136時間、120時間と3か月分書いて、過労のため退職と書けばいいんです。
タイムカードの写しがあると便利ですが、なくても職安で異議を申し立てたら、ハローワークから確認します。
ただし、特別条項がついていたり、限度時間(限度基準)の適用除外業種や業務である建設業、運転手、研究開発の仕事をしているのであれば、該当しません。
まぁハローワークの人はそこまで知らないし、会社も問い合わせがあってもそこまで分からないので、黙っていれば特定受給資格者に認定されると思われます。
出戻りするか転職活動続けるか悩んでいます。
前の会社を辞めて来月で半年になります。
雇用保険(失業保険)を現在、頂いてますがそれも来月が最後となり
かなり焦っています。
一度、3ヶ月前に未経験業種に転職したものの会社に馴染めず
わずか2週間で退職してしまいました。
(社会保険に入ってなかった為、職歴に入れていません。)
それから、また転職活動をスタートしましたがいい結果が出ず、
現在まで日々が経ってしまいました。
正直、働いていないことが辛くこの生活を早く抜け出したいです。
2ヶ月前に、半年前に辞めた会社から「また働かないか」と話を頂いたのですが、
一度断ってしまいました。(新しいことをやはり始めたいと思っていたので・・・)
ですが、実際不採用続きで保険が切れることを考えるとこの後も活動して
いく気力が続きません。
今でも出戻りは可能な状況にあるのですが、いまさらおめおめと戻るべきか
終わりの見えない転職活動を続けるかべきかアドバイスを下さい。
前の会社を辞めて来月で半年になります。
雇用保険(失業保険)を現在、頂いてますがそれも来月が最後となり
かなり焦っています。
一度、3ヶ月前に未経験業種に転職したものの会社に馴染めず
わずか2週間で退職してしまいました。
(社会保険に入ってなかった為、職歴に入れていません。)
それから、また転職活動をスタートしましたがいい結果が出ず、
現在まで日々が経ってしまいました。
正直、働いていないことが辛くこの生活を早く抜け出したいです。
2ヶ月前に、半年前に辞めた会社から「また働かないか」と話を頂いたのですが、
一度断ってしまいました。(新しいことをやはり始めたいと思っていたので・・・)
ですが、実際不採用続きで保険が切れることを考えるとこの後も活動して
いく気力が続きません。
今でも出戻りは可能な状況にあるのですが、いまさらおめおめと戻るべきか
終わりの見えない転職活動を続けるかべきかアドバイスを下さい。
焦る気持ちはわかりますが、なぜ前職を退職したのか、自分は何をしたいのか、
もう一度整理してみてはいかがでしょうか。
出戻りは厳しい条件が下される場合があります。
偉そうな事を言ってる私も実は転職してうまくいかず3ヶ月で退職、出戻り予定です。
私もそうとう悩みましたね。ため息の数はもう数えきれません。
元上司に相談して二つ返事で「帰ってこい」と言ってくれましたが「前と同じ給料は出せん」と言われました。
私はそれは無理!と思ってしまったのでお断りしてしまいました・・・
しかし私が何をしたいのか、を考えて、やはり前職で自信を持って仕事に打ち込むという答えを出しました。
情けなくてもやりたい事のためにもう1度頭をさげ、厳しい給料でも逆にそれを肥やしにしてがんばってやろうと思います。
(ちょっとMっぽいですが・・)がんばらざるをえない環境となりました。
質問の趣旨とズレましたが、あくまで私の環境はこういった環境でした。出戻りも立派な再就職先の選択肢です。
あなたが何をしたいかをよく考え、焦りは禁物ですよ。がんばってください。
もう一度整理してみてはいかがでしょうか。
出戻りは厳しい条件が下される場合があります。
偉そうな事を言ってる私も実は転職してうまくいかず3ヶ月で退職、出戻り予定です。
私もそうとう悩みましたね。ため息の数はもう数えきれません。
元上司に相談して二つ返事で「帰ってこい」と言ってくれましたが「前と同じ給料は出せん」と言われました。
私はそれは無理!と思ってしまったのでお断りしてしまいました・・・
しかし私が何をしたいのか、を考えて、やはり前職で自信を持って仕事に打ち込むという答えを出しました。
情けなくてもやりたい事のためにもう1度頭をさげ、厳しい給料でも逆にそれを肥やしにしてがんばってやろうと思います。
(ちょっとMっぽいですが・・)がんばらざるをえない環境となりました。
質問の趣旨とズレましたが、あくまで私の環境はこういった環境でした。出戻りも立派な再就職先の選択肢です。
あなたが何をしたいかをよく考え、焦りは禁物ですよ。がんばってください。
こんにちは。失業手当てに詳しい方ご教授願います。
2年前に2年9ヶ月働いていた会社を辞め、翌月再就職をしました。
その際、再就職手当てをいただきました。
その会社も10ヶ月で自己都合退職し、すぐに今の会社に入りました。今、入社して1年3ヶ月ほど経ちます。
今の時点で会社都合で退職した場合、失業保険は何日分出るのでしょうか。
90日分でしょうか。
宜しくお願いいたします。
2年前に2年9ヶ月働いていた会社を辞め、翌月再就職をしました。
その際、再就職手当てをいただきました。
その会社も10ヶ月で自己都合退職し、すぐに今の会社に入りました。今、入社して1年3ヶ月ほど経ちます。
今の時点で会社都合で退職した場合、失業保険は何日分出るのでしょうか。
90日分でしょうか。
宜しくお願いいたします。
2年前に再就職手当を受給された時点で、それまでの被保険者期間はリセットされゼロになっています。
なのでその後雇用保険に加入されていたとして2年程度ですね。
会社都合による離職で被保険者期間が2年、年齢が45歳未満なら90日です、年齢が45歳以上65歳未満なら180日になります。
※積極的な求職活動をしていると認定された時には更に60日の個別延長が付く事もあります。
なのでその後雇用保険に加入されていたとして2年程度ですね。
会社都合による離職で被保険者期間が2年、年齢が45歳未満なら90日です、年齢が45歳以上65歳未満なら180日になります。
※積極的な求職活動をしていると認定された時には更に60日の個別延長が付く事もあります。
失業保険について質問なんですが。
現在、ある会社で営業として正社員で働いているのですが、突然会社の役員が「来月から完全歩合に変更する。嫌なら辞めろ」っと言われました。
これまでは基
本給+歩合だったのですが完全歩合では、リスクがありすぎるので辞めようと思い「解雇扱いでいいですか?」と聞いた所、「解雇にはできない」と言われました。
用はあくまで自主退職で辞めろということです。
何度も「会社都合で」っと言ったのですがどうしてもできないらしいです。
もう、会社都合でなくていいのですが、この場合ハローワークは会社都合の退職として扱ってくれるのでしょうか?
お力を、貸してください。
現在、ある会社で営業として正社員で働いているのですが、突然会社の役員が「来月から完全歩合に変更する。嫌なら辞めろ」っと言われました。
これまでは基
本給+歩合だったのですが完全歩合では、リスクがありすぎるので辞めようと思い「解雇扱いでいいですか?」と聞いた所、「解雇にはできない」と言われました。
用はあくまで自主退職で辞めろということです。
何度も「会社都合で」っと言ったのですがどうしてもできないらしいです。
もう、会社都合でなくていいのですが、この場合ハローワークは会社都合の退職として扱ってくれるのでしょうか?
お力を、貸してください。
「会社都合」にはなりません。
賃金額が、従来の85%未満に低下することになったか低下した場合には、特定受給資格者になりますが、歩合は対象外ですし。
・最低保証として「労働時間数×最低賃金額」の支払いがない完全歩合制は最低賃金法違反です。
・労働条件の変更には、個別の労働者の同意が要ります。
就業規則の変更による、個別の同意がない労働条件の変更には厳しい条件があります。
労働条件の変更を阻止する方が現実的でしょう。
賃金額が、従来の85%未満に低下することになったか低下した場合には、特定受給資格者になりますが、歩合は対象外ですし。
・最低保証として「労働時間数×最低賃金額」の支払いがない完全歩合制は最低賃金法違反です。
・労働条件の変更には、個別の労働者の同意が要ります。
就業規則の変更による、個別の同意がない労働条件の変更には厳しい条件があります。
労働条件の変更を阻止する方が現実的でしょう。
失業保険について・・・
いつから支払われるのか? 自宅に通知は届くのですか?
3ヶ月後からだ。とは聞いたのですが、
只今休職中ですが・・・知り合いの職場にバイトで行ったりしています。
お金の余裕もなくなったのに、パチンコにもチョコチョコ行っています。
(バレていないと思ってるようです。)
喫煙者ですが、パチンコ店の臭いは独特なので、すぐわかります。部屋に入って来ただけで臭い!!
私は只今3番目妊娠8カ月で切迫早産寸前で、家で安静になっています。
色々とお金のいる時期に、退職されて、知り合いが声かけてくれてるからとか言いながら、
なかなか収入はまともにありません。
失業保険の件も、どうなってるのか、言わないし、
手続きに行った後、いつから支給になるのか、いくらくらい支払われるのか
全く、聞いていません。
聞いてもなんらか、ごまかすので。
生活費が足りないのに、携帯ゲームも無料で遊べばよいのに、課金月に3~4万円・・・
注意しても、「しょうがないねん。」としか返ってきません。
失業保険は自分の臨時収入で小遣いな感覚に思っているとしか思えません。
パチンコや携帯代の為どこかの金融にお金も借りてる様です。
失業保険も無駄な遊び代に使われる前に、調べて家にちゃんと入れてもらえるようにしたいのですが、
ウチは、滋賀県、主人の実家は鳥取県。
電話で話した所で、親から主人に電話してもらっても、適当な事言ってごまかして終わらせ、
甘い親だから、わがまま子供感覚亭主なので、こたえないかもしれません。
すいません、色々文章バラバラですが・・・
家族が失業保険のなんらか確認できる事はありますか?
いつから支払われるのか? 自宅に通知は届くのですか?
3ヶ月後からだ。とは聞いたのですが、
只今休職中ですが・・・知り合いの職場にバイトで行ったりしています。
お金の余裕もなくなったのに、パチンコにもチョコチョコ行っています。
(バレていないと思ってるようです。)
喫煙者ですが、パチンコ店の臭いは独特なので、すぐわかります。部屋に入って来ただけで臭い!!
私は只今3番目妊娠8カ月で切迫早産寸前で、家で安静になっています。
色々とお金のいる時期に、退職されて、知り合いが声かけてくれてるからとか言いながら、
なかなか収入はまともにありません。
失業保険の件も、どうなってるのか、言わないし、
手続きに行った後、いつから支給になるのか、いくらくらい支払われるのか
全く、聞いていません。
聞いてもなんらか、ごまかすので。
生活費が足りないのに、携帯ゲームも無料で遊べばよいのに、課金月に3~4万円・・・
注意しても、「しょうがないねん。」としか返ってきません。
失業保険は自分の臨時収入で小遣いな感覚に思っているとしか思えません。
パチンコや携帯代の為どこかの金融にお金も借りてる様です。
失業保険も無駄な遊び代に使われる前に、調べて家にちゃんと入れてもらえるようにしたいのですが、
ウチは、滋賀県、主人の実家は鳥取県。
電話で話した所で、親から主人に電話してもらっても、適当な事言ってごまかして終わらせ、
甘い親だから、わがまま子供感覚亭主なので、こたえないかもしれません。
すいません、色々文章バラバラですが・・・
家族が失業保険のなんらか確認できる事はありますか?
自己都合なら申請から4カ月くらいで一回目の振込があります。
しかしそれは通帳見ないとわかりません。
もらっていても教えない可能性は高いですね。
受給資格者証明書だったかな?
それに日額と給付日数、認定日などが書いてありますから、すでに最初の申請に行っているならそれを持ってくるようにいってみるとか。
それでもごまかすと思いますが。
妊娠中に勝手な行動こまりますね...頑張って
しかしそれは通帳見ないとわかりません。
もらっていても教えない可能性は高いですね。
受給資格者証明書だったかな?
それに日額と給付日数、認定日などが書いてありますから、すでに最初の申請に行っているならそれを持ってくるようにいってみるとか。
それでもごまかすと思いますが。
妊娠中に勝手な行動こまりますね...頑張って
生活保護について教えて下さい。
初めまして、教えて頂けると幸いです。
生まれもっての心臓病です。
生活保護にだけは絶対世話になんてなるもんかと
意地で今まで看護職をしてき
ましたが
先々月、唯一の肉親である父が心臓病で亡くなり
遺品整理や父の借金全額返済などをしながら月7回の17時間夜勤を休まずしていたせいなのか
発作が強くなり、回数も増え
薬も毎日飲んでますし、ニトロも常備してましたが
職場で倒れてしまい、九死に一生ドラマみたいになってしまいました。
その後落ち着いてから上司に
心臓病の発作が出るようなら仕事に差し支えるので辞めてください
とクビになり
貯金でなんとか生活し、就職活動もしていましたが
面接に行けば発作、働けると思ったら発作で即日クビが何度も続き
しまいには医者に
死ぬ気か!働けない体なのに何やってんだ!
と怒られドクターストップになってしまいました。
タバコ、酒、ギャンブル、ブランド物など一切していないのですが
父の借金返済、現在住んでる家の家賃が保護上限より26,000円ほど高いため
病院代を払うのもきつくなり
すでに全財産3万になりました。
なので先週金曜日
医者からの診断書と
失業保険がもらえなかった証明
職業訓練に落ちた証明
全ての通帳を持って
生活支援課に相談したところ
3分もかからないうちに申請書を頂き、月曜日にその申請書を書いたのと賃貸証明の書類を持ってきてね
と言われたので持って帰り書きました。
私の住んでいる所は関西なのですが
受給するための申請書をもらうのは一番難しい地区だとまわりの人たちに散々言われてきたので
無理だろうなと思ってたのにすんなりもらえてちょっと戸惑いました。
ただ申請書の審査が通らない場合もあると聞いたのですが
私の場合、家賃が高いということはもし通った場合、引っ越ししなければいけないと思うのですが
不動産の方々は生活保護受給者、しかも親は死別で保証人もいない私なんかに家を貸してくださるのでしょうか。
緊急連絡先は友人がなってくれるそうなのですが
もし家が見つからなかった場合はどうなるのでしょうか。
教えて下さい。
私の事を細かく書きますと
年齢27歳、女性
心臓病のためドクターストップにて生活保護を申請
タバコ、ギャンブル、酒しません
車ありません。免許もありません。
生命、医療保険等も持病のため入っていません。
資産等ありません。
精神病などは一切ありません。
審査が通りにくい可能性もある場合も理由を教えて下さい
初めまして、教えて頂けると幸いです。
生まれもっての心臓病です。
生活保護にだけは絶対世話になんてなるもんかと
意地で今まで看護職をしてき
ましたが
先々月、唯一の肉親である父が心臓病で亡くなり
遺品整理や父の借金全額返済などをしながら月7回の17時間夜勤を休まずしていたせいなのか
発作が強くなり、回数も増え
薬も毎日飲んでますし、ニトロも常備してましたが
職場で倒れてしまい、九死に一生ドラマみたいになってしまいました。
その後落ち着いてから上司に
心臓病の発作が出るようなら仕事に差し支えるので辞めてください
とクビになり
貯金でなんとか生活し、就職活動もしていましたが
面接に行けば発作、働けると思ったら発作で即日クビが何度も続き
しまいには医者に
死ぬ気か!働けない体なのに何やってんだ!
と怒られドクターストップになってしまいました。
タバコ、酒、ギャンブル、ブランド物など一切していないのですが
父の借金返済、現在住んでる家の家賃が保護上限より26,000円ほど高いため
病院代を払うのもきつくなり
すでに全財産3万になりました。
なので先週金曜日
医者からの診断書と
失業保険がもらえなかった証明
職業訓練に落ちた証明
全ての通帳を持って
生活支援課に相談したところ
3分もかからないうちに申請書を頂き、月曜日にその申請書を書いたのと賃貸証明の書類を持ってきてね
と言われたので持って帰り書きました。
私の住んでいる所は関西なのですが
受給するための申請書をもらうのは一番難しい地区だとまわりの人たちに散々言われてきたので
無理だろうなと思ってたのにすんなりもらえてちょっと戸惑いました。
ただ申請書の審査が通らない場合もあると聞いたのですが
私の場合、家賃が高いということはもし通った場合、引っ越ししなければいけないと思うのですが
不動産の方々は生活保護受給者、しかも親は死別で保証人もいない私なんかに家を貸してくださるのでしょうか。
緊急連絡先は友人がなってくれるそうなのですが
もし家が見つからなかった場合はどうなるのでしょうか。
教えて下さい。
私の事を細かく書きますと
年齢27歳、女性
心臓病のためドクターストップにて生活保護を申請
タバコ、ギャンブル、酒しません
車ありません。免許もありません。
生命、医療保険等も持病のため入っていません。
資産等ありません。
精神病などは一切ありません。
審査が通りにくい可能性もある場合も理由を教えて下さい
上記の状態をすべて不動産会社に説明をしてください。
連帯保証人がいなく、生活保護を受給されるとの事で少々お部屋探しは厳しいですが、まったくないわけではありません。
理由を承知の上、お部屋を貸して頂く事が出来る所を探すのが不動産会社の役目です。
精神病ではない旨はきっちり伝えて下さい。
(精神病で生活保護は基本的にお断りを受けます)
審査がとおりにくい可能性は、身内に連帯保証人がいないという点です。
なぜなら、あなたが、お部屋で倒れたり何かあった際、対応をして頂ける方がいないからです。
通らない理由は考えなくてもいいです。
きっとお部屋は見つかります。必ず探してくれます。
包み隠さずあなたの今の状況と条件は必ず伝えて下さい。
連帯保証人がいなく、生活保護を受給されるとの事で少々お部屋探しは厳しいですが、まったくないわけではありません。
理由を承知の上、お部屋を貸して頂く事が出来る所を探すのが不動産会社の役目です。
精神病ではない旨はきっちり伝えて下さい。
(精神病で生活保護は基本的にお断りを受けます)
審査がとおりにくい可能性は、身内に連帯保証人がいないという点です。
なぜなら、あなたが、お部屋で倒れたり何かあった際、対応をして頂ける方がいないからです。
通らない理由は考えなくてもいいです。
きっとお部屋は見つかります。必ず探してくれます。
包み隠さずあなたの今の状況と条件は必ず伝えて下さい。
関連する情報