働く意味を教えてください。
20代後半女です。
鬱になって半年、体調不良から会社を辞めてもう3ヶ月になります。失業保険ももう今月でおしまいです。
子供の頃から母と二人暮らしで、社会人になってお給料全て家に入れていました
貰ったボーナスを貯金していたこともありましたが、生活に困るたびにそこから引き出して使っていたため今はゼロです。
母は、昼間の仕事+お正月だけのパートに出ています。そのお金と私の失業保険で暮らしています。
昨日、久しぶりに前の職場の友達に会いました。会って後悔するかなとも考えましたが、少し外の人と会って外気に触れてみようといってきました。そしてやっぱり後悔しました。
私が、鬱が原因で仕事を辞めているのは知っています。
彼女も鬱で通院しながらもきちんと仕事をしていて、そこは尊敬しています。
私と母との不仲を知っているので「一人暮らしがしたい、家を出たい」と前々から話していました。すると「一人暮らし目標で働きなよ」「一緒に旅行行けるように貯金してよ」と言われました。もっともだとは思うのですが、今日は非常に落ち込んでいます。
私の周りの人全てが敵に見えてきます。そして誰にも会いたくない。
でも、誰からも相手にされないと寂しくて仕方ない。
通ってたカウンセリングの先生に「死ぬなら誰かに愛される喜びを知ってから死んで」と言われました。
そんなにそれって重要なことなのですか?
今まで一度も楽しいって思ったことも、生きてて良かったって思ったことも、幸せだって思ったことも、生まれてきてよかったって思ったこともありません。
これからどうすれば、生きていこうって思えるか、働かなきゃって思えるか教えてください。
人生の目標も、やりたいことも、ありません。
一人暮らししても、そこに何が待ち受けているのか私が幸せと思えるのかさえわかりません。また働いても没収されて誰とも遊べずにどこにも行けずに年だけとって、そのうち母が亡くなって、自由になってもその頃にはもうおばさんになって、誰にも相手にされなくなって、天涯孤独になって(結婚するつもりはまったくありません)孤独死という将来しか見えてきません。
毎日毎日、いつ死のうか、どこで死のうか、死ぬ前に最期に誰に会おうか、なんて考えてます。
大人になったら、幸せになれるって子供の頃いつも思ってたけど未だにこんなんでもう嫌になりました。
生きて行かなきゃいけないことに嫌気がさしています。自分の不甲斐なさにも涙が出てきて毎晩眠れません。
皆さんは、何のために働いて、何のために生きているのですか?
生きてて何が楽しいのですか?
20代後半女です。
鬱になって半年、体調不良から会社を辞めてもう3ヶ月になります。失業保険ももう今月でおしまいです。
子供の頃から母と二人暮らしで、社会人になってお給料全て家に入れていました
貰ったボーナスを貯金していたこともありましたが、生活に困るたびにそこから引き出して使っていたため今はゼロです。
母は、昼間の仕事+お正月だけのパートに出ています。そのお金と私の失業保険で暮らしています。
昨日、久しぶりに前の職場の友達に会いました。会って後悔するかなとも考えましたが、少し外の人と会って外気に触れてみようといってきました。そしてやっぱり後悔しました。
私が、鬱が原因で仕事を辞めているのは知っています。
彼女も鬱で通院しながらもきちんと仕事をしていて、そこは尊敬しています。
私と母との不仲を知っているので「一人暮らしがしたい、家を出たい」と前々から話していました。すると「一人暮らし目標で働きなよ」「一緒に旅行行けるように貯金してよ」と言われました。もっともだとは思うのですが、今日は非常に落ち込んでいます。
私の周りの人全てが敵に見えてきます。そして誰にも会いたくない。
でも、誰からも相手にされないと寂しくて仕方ない。
通ってたカウンセリングの先生に「死ぬなら誰かに愛される喜びを知ってから死んで」と言われました。
そんなにそれって重要なことなのですか?
今まで一度も楽しいって思ったことも、生きてて良かったって思ったことも、幸せだって思ったことも、生まれてきてよかったって思ったこともありません。
これからどうすれば、生きていこうって思えるか、働かなきゃって思えるか教えてください。
人生の目標も、やりたいことも、ありません。
一人暮らししても、そこに何が待ち受けているのか私が幸せと思えるのかさえわかりません。また働いても没収されて誰とも遊べずにどこにも行けずに年だけとって、そのうち母が亡くなって、自由になってもその頃にはもうおばさんになって、誰にも相手にされなくなって、天涯孤独になって(結婚するつもりはまったくありません)孤独死という将来しか見えてきません。
毎日毎日、いつ死のうか、どこで死のうか、死ぬ前に最期に誰に会おうか、なんて考えてます。
大人になったら、幸せになれるって子供の頃いつも思ってたけど未だにこんなんでもう嫌になりました。
生きて行かなきゃいけないことに嫌気がさしています。自分の不甲斐なさにも涙が出てきて毎晩眠れません。
皆さんは、何のために働いて、何のために生きているのですか?
生きてて何が楽しいのですか?
読ませていただき感じたままを述べさせていただきます。
世の中には働かずそのまま結婚し家庭を築いてゆく女性もいると思います。
今の時代では殆どの方が職につきお給料をいただいているのではないでしょうか。
家を居地としている人は食費を出したり、自立する方は家賃生活費などそのお給料から
まかなっていると思うのです。将来家庭を持つ意味からいっても一人暮らしは役立つ事とは思います。
働いてお給料をいただくのですからいやな事理不尽な事もあるかもしれません。
でもそれをクリアーして得たお金ですから一層尊いのではないでしょうか?
そして縁があればよい方とめぐり合い家庭を築いてゆく…
その行く手は雨あり風ありまた春の日差しを浴びる事もあると思うのです。
せっかくいただいた命。生きたくても生きられない方、幼くして不意の事故で亡くなった方。
色々あると思うのです。
若さと欝と言うご病気をお持ちかもしれませんが病院に通院されながら1歩1歩
大切な人生を育んでいただきたいと思います。
人生って楽しい事もそして辛い事もある…それは誰にでもあることではないでしょうか。
世の中には働かずそのまま結婚し家庭を築いてゆく女性もいると思います。
今の時代では殆どの方が職につきお給料をいただいているのではないでしょうか。
家を居地としている人は食費を出したり、自立する方は家賃生活費などそのお給料から
まかなっていると思うのです。将来家庭を持つ意味からいっても一人暮らしは役立つ事とは思います。
働いてお給料をいただくのですからいやな事理不尽な事もあるかもしれません。
でもそれをクリアーして得たお金ですから一層尊いのではないでしょうか?
そして縁があればよい方とめぐり合い家庭を築いてゆく…
その行く手は雨あり風ありまた春の日差しを浴びる事もあると思うのです。
せっかくいただいた命。生きたくても生きられない方、幼くして不意の事故で亡くなった方。
色々あると思うのです。
若さと欝と言うご病気をお持ちかもしれませんが病院に通院されながら1歩1歩
大切な人生を育んでいただきたいと思います。
人生って楽しい事もそして辛い事もある…それは誰にでもあることではないでしょうか。
社会保険から国民保険への切り替えについて
現在失業中です。
待機期間を終え、8月28日より失業保険の受給期間に入りました。
旦那の扶養に入っているので、国民保険に切り替えなければなりません。
※まだ手続きを行っておりません。旦那の職場より証明書を発行してもらうように依頼中です。
8月28日以降に扶養に入っていた保険証で病院に2回ほど行きました。
国民保険には8月28日から入るように手続きを行いますが、病院に提示したのは扶養に入っている保険証になります。
このような場合、どうなるのでしょうか?
何か私の方で手続きが必要になるのでしょうか?
無知ですみません・・・
悩んでいます(>_<)
現在失業中です。
待機期間を終え、8月28日より失業保険の受給期間に入りました。
旦那の扶養に入っているので、国民保険に切り替えなければなりません。
※まだ手続きを行っておりません。旦那の職場より証明書を発行してもらうように依頼中です。
8月28日以降に扶養に入っていた保険証で病院に2回ほど行きました。
国民保険には8月28日から入るように手続きを行いますが、病院に提示したのは扶養に入っている保険証になります。
このような場合、どうなるのでしょうか?
何か私の方で手続きが必要になるのでしょうか?
無知ですみません・・・
悩んでいます(>_<)
8月28日以降に以前加入されていた保険証を医療機関に提示されて受診したとのことですので、8月28日に新たに国保に加入されたら、その保険証を受診された医療機関に提示されて、『国保に加入した』ということを伝えればよいと思います。同一月内なら医療機関で国保扱いの受診として処理してくれると思いますが、受診してから1カ月以上経過すると、場合によって国保扱いとされずに、後日、以前加入されていた協会けんぽなり、健保組合から資格喪失後の受診ということで費用請求(10割負担)されます。その際は、後日、国保に療養費の支給申請をして7割分を還付してもらうことができます。
ハローワークの手続きが遅く、失業保険給付が遅れています。
苦情を言っても暖簾に腕押しで困っています。
厚生労働省へ直接苦情や申し立てはできますか?
派遣社員として2社、合計2年勤めましたが、この3月いっぱいで体調を崩し退職しました。
4月2日にハローワークに失業保険給付の申請、診断書を提出したので待機期間は7日間。
説明を受けた際、賃金額確認中とのことで確定次第知らせるとの事でした。
1回目の失業認定日(1ヶ月経過後、5月2日)、認定は受けましたがそこでも賃金額確認中で失業保険の給付はされませんでした。
本日(5月24日)まで2度電話で早く給付して欲しい旨連絡を入れましたが、どちらも賃金額確認中で確定次第連絡する、との返答。
頭にきて、”確認中というが、提出書類にも条件にも不備は無く、なんでそんなに時間がかかるのか?”とクレームを入れましたが、勤務先管轄のハローワークからの確認・連絡待ちですとの事。
そんなのハローワークの手際の悪さでしょ?
蓄えで何とか生活をしていますが、この一連のハローワークの対応に憤りを感じており、ハローワークでは埒があかんので然るべき機関(厚生労働省と思う)に相談、苦情申し立てをしたいと思っています。
詳しい方、または同じような経験をされた方、アドバイスお願いします。
また、ハローワークの言う賃金額確認が取れるまで、公的な救済策(一時金貸付など)はあるのでしょうか?
苦情を言っても暖簾に腕押しで困っています。
厚生労働省へ直接苦情や申し立てはできますか?
派遣社員として2社、合計2年勤めましたが、この3月いっぱいで体調を崩し退職しました。
4月2日にハローワークに失業保険給付の申請、診断書を提出したので待機期間は7日間。
説明を受けた際、賃金額確認中とのことで確定次第知らせるとの事でした。
1回目の失業認定日(1ヶ月経過後、5月2日)、認定は受けましたがそこでも賃金額確認中で失業保険の給付はされませんでした。
本日(5月24日)まで2度電話で早く給付して欲しい旨連絡を入れましたが、どちらも賃金額確認中で確定次第連絡する、との返答。
頭にきて、”確認中というが、提出書類にも条件にも不備は無く、なんでそんなに時間がかかるのか?”とクレームを入れましたが、勤務先管轄のハローワークからの確認・連絡待ちですとの事。
そんなのハローワークの手際の悪さでしょ?
蓄えで何とか生活をしていますが、この一連のハローワークの対応に憤りを感じており、ハローワークでは埒があかんので然るべき機関(厚生労働省と思う)に相談、苦情申し立てをしたいと思っています。
詳しい方、または同じような経験をされた方、アドバイスお願いします。
また、ハローワークの言う賃金額確認が取れるまで、公的な救済策(一時金貸付など)はあるのでしょうか?
あんたは病気を理由に退職したんだよな。
ならば、就職を希望すること=働けるはないはずだが、失業給付の資格はない。
就業可能と言う医師の診断書はHWに出したのか。
ならば、就職を希望すること=働けるはないはずだが、失業給付の資格はない。
就業可能と言う医師の診断書はHWに出したのか。
失業保険は旅人は貰えませんか??
自己都合で会社を退職してバイクで旅をしようと考えています。半年から一年くらいで。
せっかく何年も雇用保険を払っていたので失業給付金を貰えるものなら貰いたいのですが、そんな理由で県外を移動している人間には無理ですかね?
調べていると月に一度ハローワークへ行き就職活動を報告?が必要らしいので無理なのかなと思っています。
また、3月末で退職予定ですが、そこから例えば一年後、地元に戻ってきたときに失業給付金を貰う為の申請は可能でしょうか?
自己都合で会社を退職してバイクで旅をしようと考えています。半年から一年くらいで。
せっかく何年も雇用保険を払っていたので失業給付金を貰えるものなら貰いたいのですが、そんな理由で県外を移動している人間には無理ですかね?
調べていると月に一度ハローワークへ行き就職活動を報告?が必要らしいので無理なのかなと思っています。
また、3月末で退職予定ですが、そこから例えば一年後、地元に戻ってきたときに失業給付金を貰う為の申請は可能でしょうか?
可能だよ。
旅をしながら求職すればいいです。
では、やり方を説明します。
①住所は友達、ねいちゃん、実家に移す。
1年も旅するのに空家賃はもったいない。
②ハローワークで最初の手続きだけ終わらせ、
ハロワのパソコンで仕事を1分検索。
検索するだけでよい。
③4週間ごとぐらいに
「この日にハロワへ来て下さい」って日がある。(認定日)
その日の前日に旅先から、
新幹線で住所登録地へ
④即効でハロワのパソコンで仕事を検索する。
1分、検索するだけでよい。
ハロワは駅の近くにあるからよいよね。
⑤次の日、認定日、ハロワで手続き、
帰りにハロワのパソコンで仕事を検索する。
次の日出発前にハロワでパソコンして出発(旅地へ戻る)
⑥ ③へ戻る。
ハロワでは求職者とは、
認定日~認定日までの間にハロワのパソコンで
求職活動を3回以上した人の事をさします。
3回未満になってはいけません。
>調べていると月に一度ハローワークへ行き就職活動を報告?
スマホがあるじゃない。
色んな図書館に無料のパソコンがあるじゃない。
パソコンでしてましたって言えばいいです。
では
プランA
①3末退社 ハロワ手続き
②4月 5月
九州方面を旅人 (南の方が野宿、キャンプで暖かい。)
③5月下旬 6月上旬
四国お遍路を旅人 (歩けばちょうど1ヶ月で完了、バイクなら瞬殺)
歩くから体ホカホカ、5月下旬ぐらいがちょうど良い。
④6月下旬
東北地方を旅人 (風が温かく、まるで貴方を祝福しているかのようだ)
⑤7月 8月 9月
北海道で旅人 (食べ物はおいしい、大自然の空気もおいしい)
(温泉無料、海岸にウニとかサザエ落ちてるよ)
(漁港をうろうろしていれば秋刀魚もらえるよ)
⑥10月
北海道から南下開始 (収穫祭、色々な所で収穫祭に参加)
(無料でその土地の名産物が食べられるよ。)
⑦11月 九州か沖縄へ年越し準備
(九州、特に沖縄ならキャンプ場、テントで年越可能、旅人ハウスでもOK)
⑧12月 神社で年越し ハッピーニューイヤ!
退職理由が自己都合とかなら7月ぐらいからもらえます。
病気や会社都合なら4月からもらえます。
大切な事は旅先の人や仲間を大切にする事です。
北海道のキャンプ場では、おおくの旅人が認定日、東京へ
行く為に、バイクと荷物置きっぱなし、テント張りっぱなしで行きます。
長旅になると無料のキャンプ場ではいい場所にテント張りっぱなしは
あたりまえになります。
そういう人達とある程度仲良く接しましょう。
自分も認定日前日にはバイク、荷物、テントを置いて帰るのですから。
(失業保険ー新幹線往復代=残りの金)×失業保険貰える月数
北海道では毎朝、北キツネがキャンプ場に入ってきます。
朝ごはん食べているともらいに来ます。
すごくかわいいですが、触ってはだめですよ。
旅をしながら求職すればいいです。
では、やり方を説明します。
①住所は友達、ねいちゃん、実家に移す。
1年も旅するのに空家賃はもったいない。
②ハローワークで最初の手続きだけ終わらせ、
ハロワのパソコンで仕事を1分検索。
検索するだけでよい。
③4週間ごとぐらいに
「この日にハロワへ来て下さい」って日がある。(認定日)
その日の前日に旅先から、
新幹線で住所登録地へ
④即効でハロワのパソコンで仕事を検索する。
1分、検索するだけでよい。
ハロワは駅の近くにあるからよいよね。
⑤次の日、認定日、ハロワで手続き、
帰りにハロワのパソコンで仕事を検索する。
次の日出発前にハロワでパソコンして出発(旅地へ戻る)
⑥ ③へ戻る。
ハロワでは求職者とは、
認定日~認定日までの間にハロワのパソコンで
求職活動を3回以上した人の事をさします。
3回未満になってはいけません。
>調べていると月に一度ハローワークへ行き就職活動を報告?
スマホがあるじゃない。
色んな図書館に無料のパソコンがあるじゃない。
パソコンでしてましたって言えばいいです。
では
プランA
①3末退社 ハロワ手続き
②4月 5月
九州方面を旅人 (南の方が野宿、キャンプで暖かい。)
③5月下旬 6月上旬
四国お遍路を旅人 (歩けばちょうど1ヶ月で完了、バイクなら瞬殺)
歩くから体ホカホカ、5月下旬ぐらいがちょうど良い。
④6月下旬
東北地方を旅人 (風が温かく、まるで貴方を祝福しているかのようだ)
⑤7月 8月 9月
北海道で旅人 (食べ物はおいしい、大自然の空気もおいしい)
(温泉無料、海岸にウニとかサザエ落ちてるよ)
(漁港をうろうろしていれば秋刀魚もらえるよ)
⑥10月
北海道から南下開始 (収穫祭、色々な所で収穫祭に参加)
(無料でその土地の名産物が食べられるよ。)
⑦11月 九州か沖縄へ年越し準備
(九州、特に沖縄ならキャンプ場、テントで年越可能、旅人ハウスでもOK)
⑧12月 神社で年越し ハッピーニューイヤ!
退職理由が自己都合とかなら7月ぐらいからもらえます。
病気や会社都合なら4月からもらえます。
大切な事は旅先の人や仲間を大切にする事です。
北海道のキャンプ場では、おおくの旅人が認定日、東京へ
行く為に、バイクと荷物置きっぱなし、テント張りっぱなしで行きます。
長旅になると無料のキャンプ場ではいい場所にテント張りっぱなしは
あたりまえになります。
そういう人達とある程度仲良く接しましょう。
自分も認定日前日にはバイク、荷物、テントを置いて帰るのですから。
(失業保険ー新幹線往復代=残りの金)×失業保険貰える月数
北海道では毎朝、北キツネがキャンプ場に入ってきます。
朝ごはん食べているともらいに来ます。
すごくかわいいですが、触ってはだめですよ。
離職票が2枚ある場合について。
離職票1枚目は平成22年年6月~平成23年3月31日までの10カ月と
平成23年8月と10月の2カ月の離職票があります。
どちらも同じ職場で、契約期間満了です。
1年以内に失業保険を貰いきらないとダメなんですが、期限は平成24年の3月31日になるんでしょうか?
それとも平成24年10月末になるんでしょうか?
2枚目が2カ月だけしか働いていないですが大丈夫でしょうか?
どなたか詳しい方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
離職票1枚目は平成22年年6月~平成23年3月31日までの10カ月と
平成23年8月と10月の2カ月の離職票があります。
どちらも同じ職場で、契約期間満了です。
1年以内に失業保険を貰いきらないとダメなんですが、期限は平成24年の3月31日になるんでしょうか?
それとも平成24年10月末になるんでしょうか?
2枚目が2カ月だけしか働いていないですが大丈夫でしょうか?
どなたか詳しい方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
〉平成23年8月と10月の2カ月の離職票
これは何の期間なんだろう? 「加入した日~脱退した日」を書くものでは?
平成23年3月31日に離職した後、職安での手続きをしていないのなら、平成23年10月の離職日が基準です。
〉大丈夫でしょうか?
何がどうなったら「大丈夫」なことになるんですか?
なお、受給資格の判定での「月」は、例えば2/10離職なら、「2/10~1/11」が区切りです。
「2/10~1/12」では「1ヶ月」になりません。
また、その期間中に、賃金の対象になった日が11日以上あって始めて「1ヶ月」と数えられます。
これは何の期間なんだろう? 「加入した日~脱退した日」を書くものでは?
平成23年3月31日に離職した後、職安での手続きをしていないのなら、平成23年10月の離職日が基準です。
〉大丈夫でしょうか?
何がどうなったら「大丈夫」なことになるんですか?
なお、受給資格の判定での「月」は、例えば2/10離職なら、「2/10~1/11」が区切りです。
「2/10~1/12」では「1ヶ月」になりません。
また、その期間中に、賃金の対象になった日が11日以上あって始めて「1ヶ月」と数えられます。
関連する情報